『新会長選出』

8月27日当協会の会長選出が行われ、新会長に鈴木重登氏が選出されました。
会長 鈴木 重登 神奈川県生まれ、 証明写真で何度もテレビに取り上げられる老舗写真館4代目 2006年当時の社団法人日本婚礼写真協会で振付を学び、振付の楽しさを知って好きになり、一級婚礼写真士を取得。2014年より講師になり楽しく学べる講習を目指す。肖像写真デジタル1級 趣味は音楽
皆様こんにちは、日本婚礼写真協会の会長をさせて戴いております鈴木重登と申します。本日は、当協会のホームページをご高覧戴きまして誠に有難うございます。 当協会は平成22年、40年余の歴史のある(旧)社団法人日本婚礼写真協会の発展的解散に伴い、その関東甲信越支部が新たに任意団体として独立し設立されました。 私たち日本婚礼写真協会は、日本古来の着物文化・和装婚礼文化の継承と研究を行い、その研鑽を深めて将来を担う若いカメラマンやスタイリストの方々に これを伝えていくことを目的としております。 今や日本の着物は、その美しさ・優雅さ、そしてこれを生み出した日本の伝統文化の素晴らしさなどが世界中の人たちから認められ称賛され、日本に旅行に来た方の多くが一度は着物を着てみたいと思うそうです。 その中でも特に婚礼衣装である打掛・紋服は特別な価値を持ったキモノとして もはや一民族衣装としての位置づけを越えた憧れの存在として見つめられております。 このような日本の着物を取り巻く環境の中で、日本のカメラマンとしては着物に関する一般的な知識はもちろん着物を自在に扱い形を整え、より美しい写真を撮影出来る技術を身に着けることは極めて重要な必須スキルだと言えると思います。 日本婚礼写真協会では、このスキルに関して非常に経験豊富な講師陣が分かりやすく そして親切丁寧にモデルを使った実践を通して指導させて戴いております。 毎年2回行われる和装婚礼振付実習講習会の他、カメラマンとして知っておくべき写真全体に関する研修会なども行われております。 末筆ながら皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
投稿者プロフィール

- 日本婚礼写真協会、ホームページ編集部です。
最新の投稿
認定受講修了者2025年9月5日令和7年度 夏期講習会 認定カリキュラム修了者
ブログ2025年9月4日『新会長選出』
ブログ2025年8月30日講習会二日目の様子
ブログ2025年8月29日ソニーマーケティング株式会社さまご協力ありがとうございます